INFORMATION | 熊本市で大人キレイを目指すならCOCOlar.LipGrammar.maniatisParis.Umbrellaへ!

INFORMATION

keyboard_capslock

カラー、パーソナルカラーパート7

 

カラーパーソナルカラーパート7
白髪染めのトーン


白髪染の基準はお薬のメーカーによって多少違いますが、大体のカラー剤がしっかり染めるとすると6、7トーンになります。

それよりも明るいトーン(8トーン~)となると、どうしても白髪が染まらず色が浮いてしまいます。なので、どうしても明るくしたい場合は全体に筋状のハイライト(メッシュ)を入れることで全体のトーンをあげる!など別の染め方をオススメすることもあります!

では、なぜカラーを明るくするほど白髪が浮いてしまうのでしょうか?

まず、カラー材の中には色素が含まれています。

その色素は基本的にどのメーカーも明るくなればなるほど(暗1→15明)カラー剤に含まれている色素の量が減っていきます。

そのため、同じ白髪を同じ色味で染めたとしてもトーンが違うだけで、、



こんなに違います!(真っ白な髪の毛をナチュラルブラウンで染めた場合の見本)

例えるとすると、
普通の髪の毛はブラウン、白髪は真っ白な画用紙だとして、この2枚を絵の具で真っ黒になるまで塗りつぶすとなると、どちらの方が絵の具をたくさん使うことになるか?

答えはもちろん真っ白な画用紙になりますよね!

このように白髪を普通の髪の毛と同じ色にするためには、たくさんの色素量が必要になります。

なので、明るくなればなるほど浮いてきちゃうんですね。

髪質によって見え方はどう変わる??


髪質によって、同じ薬剤を使ったとしても明るさや色味の発色は変わってきます。

自分の髪の毛はどういった髪の毛なのか??美容師さんに相談しやすくするためにも少し知っておきましょう!

髪の毛の太さ
髪の毛は細いほど光を通しやすく、透明感が出て来ます。なので、太さが細いほど明るく見えやすい!逆に髪の毛が太い方はカラーに深みが出やすい分、艶やかに見えやすい特徴があります!

髪の毛の柔らかさとキューティクルの強さ
髪の毛が柔らかいと明るくなりやすい方が多いです。しかし、中には髪の毛のキューティクル(髪の毛の表面を覆っているうろこ状のもの。外部の刺激から髪の毛を主に守っています。)が強く、薬が浸透しづらくて明るくなりづらい場合もあります!気になる方は美容師さんに確認してみま
カラーパーソナルカラーパート7_20230808_3
 
カラーパーソナルカラーパート7_20230808_4
 
色みによって明るく見えやすい


色の性質として、同じトーン(明るさと鮮やかさが同じ)でも色味によって実際の見え方は変わってきます